※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

趣味は思いっきりこだわりたい!映画鑑賞用ヘッドホンの選び方

ガシェット

どーも、こんにちは。「ガシェまる」のまんまるです。

本格的な映画鑑賞、楽しみたくないですか?

 

今は、パソコンやテレビで手軽に映画を楽しめる時代です。

アマゾンプライムやhuluなどの動画配信サービスをテレビで見れます。

DVDやブルーレイもパソコンで視聴できますね。

 

そこで、この記事では、パソコンやスマホで映画を楽しむためのヘッドホンをご紹介します。

あなたのヘッドホン選びの参考になれば幸いです。

 

ヘッドホンか? イヤホンか?

ユーチューブで動画を見るだけなら、イヤホンでも問題ありません。

イヤホンは耳に負担がかからないので、手軽に動画を楽しめるんですね。

 

ただ、本格的に映画鑑賞を楽しむとなると、ヘッドホンが必要です。

音の質は、イヤホンよりヘッドホンの方が高いです。

周りを気にせず、映画の世界にのめり込みたいなら、ヘッドホンを使いましょう。

 

「密閉型」と「開放型」の使い分け

では、これからヘッドホンの選び方の話に入ります。

まず、ヘッドホンには「密閉型」と「開放型」があります。

 

密閉型のヘッドホンとは、耳を覆う部分である「ハウジング」が密閉されているヘッドホンのことです。

密閉されてるので、音が外に漏れにくいです。

 

カフェなどで映画を観るなら、密閉型がオススメ。

周囲の雑音を打ち消す「ノイズキャンセリング機能」に対応するヘッドホンを使えば、より映画に没頭できますよ。

 

開放型ヘッドホンのわかりやすいメリットは、重さが軽いものが多いことです。

そして、耳にかかる負担が少ないので、長時間の映画視聴に向いてます。

 

ただ、音漏れしやすいというデメリットがあります。

家族がいると、ちょっと気になるかな(^_^;

一人暮らしなら、周りを気にしなくていいので、開放型のヘッドホンでも映画を楽しめますよ。

 

有線か? ワイヤレスか?

また、ヘッドホンには、以下の2種類の接続方法があります。

  • 有線接続
  • ワイヤレス

 

有線接続は、パソコンやテレビと直接つなぎます。

有線接続のメリットは、音と映像のズレが少なく、安定性が高いことです。

 

ただ、ケーブルが邪魔というデメリットがあります。

映画鑑賞中に体勢を変えたい時とか、ちょっと食べ物を取りに動きたい時とか、かなり不便です(^_^;

ケーブルが長いものを買えば、そのデメリットはある程度解消されます。

 

 

ワイヤレス接続を使えば、パソコンやテレビとケーブルをつなぐ必要がありません。

ヘッドホンを装着してる時も、自由に移動できます。ケーブルが邪魔になりません。

 

ただ、安いヘッドホンだと、映像と音のズレが出やすいというデメリットがあります。

その点は注意したいところ。

 

また、ワイヤレス接続は「Bluetooth」という機能を使って行います。

パソコンやテレビなどの再生機器が「Bluetooth」に対応してない場合、「Bluetoothトランスミッター」を用意しないといけないんです。

ワイヤレス接続を使うなら、再生機器が「Bluetooth対応」かどうかを、調べておく必要がありますよ。

 

再生機器に対応してるかどうかをチェックする

ヘッドホンによっては、パソコンでしか使えないものや、テレビで使えないものもあります。

「使いたい再生機器に、ヘッドホンが対応してるかどうか?」も確認しておきましょう。

 

サラウンド機能で、映画館の臨場感が味わえる

自宅で迫力ある映画を楽しむなら、サラウンドヘッドホンがオススメ。

普通のヘッドホンは左右2方向からしか音が聴こえません。

しかし、サラウンドヘッドホンを使えば、様々な方向から音が聴こえてくるようになります。

まるで、映画館のような臨場感を楽しめるようになるんです。

 

ただし、値段は高めです(^_^; 使える予算と相談する必要がありますよ。

 

ゲーミングヘッドセットで映画鑑賞できるの?

FPSなどのゲームで活躍する「ゲーミングヘッドセット」でも、映画鑑賞はできます。

 

ゲーミングヘッドセットを使うと、聞きたい音を集中して聞くことができます。

「あれ? 今なんて言った?」といった、普通に映画鑑賞すると聞こえないような細かい声が聞こえるようになるんです。

 

細かい声などを聞き逃したくないなら、ゲーミングヘッドセットで映画鑑賞もアリです。

もしくは、1回目の鑑賞は普通のヘッドホン。2回目以降はゲーミングヘッドセットと使い分けるのも、いいかもしれません。

 

着け心地や素材感、軽さも確認する

通常、映画1本観るのに2時間~3時間かかります。

なので、2時間以上の視聴でも聴き疲れしないような素材や、ヘッドホンの重さにも注目しましょう。

 

ヘッドホンの重さの平均は200~300gです。

重さを検討するなら、平均値を基準にするといいでしょう。

 

着け心地や素材感は、実際に使った人のレビューを参考にするしかありません(^_^;

レビューを見て、良さげなものを直感で選ぶしかないかなと。

 

この記事のまとめ

長くなったので、今回の記事の内容をまとめておきますね。

  • 本格的に映画鑑賞を楽しむなら、ヘッドホンが必要
  • カフェなどで映画を観るなら、密閉型がオススメ
  • 開放型は耳にかかる負担は少ないが、音漏れしやすい
  • 有線接続は音と映像のズレが限りなく少ない
  • ワイヤレス接続を使えば、ヘッドホンを装着してる時も、自由に移動できる
  • ワイヤレス接続を使うなら、再生機器が「Bluetooth対応」かどうかを調べておく必要がある
  • 自宅で迫力ある映画を楽しむなら、サラウンドヘッドホンがオススメ
  • 2時間以上の視聴でも聴き疲れしないような素材や、ヘッドホンの重さもチェックする

 

いいヘッドホンを買って、映画鑑賞を思いっきり楽しんじゃいましょう(^_^)

タイトルとURLをコピーしました